伊勢路の魅力的な立ち寄り町

Martina 日本を発見 1623 ビュー

熊野は、伊勢神宮と熊野神社を結ぶ熊野古道伊勢路参詣道沿いに位置し、古来の参詣道の趣が今も息づいています。

伊勢路の魅力的な立ち寄り町

熊野市は三重県南部に位置する市で、伊勢神宮と熊野神社を結ぶ熊野古道伊勢路沿いに位置しています。熊野市の松本峠ルートをはじめ、古くから伝わる巡礼路の趣が今も息づいています。紀伊半島東部は観光客や巡礼者はあまり多くありませんが、熊野市をはじめ、訪れる価値のある美しい観光スポットが数多くあります。

Kumano

自然と精神性の間の街を探検しましょう

七里御浜と獅子岩

熊野市は、市の南東部を訪れる旅行者に、七里御浜海岸の絶景を提供しています。七里御浜海岸は、熊野市から熊野川の河口まで20キロメートルにわたって続く小石の浜です。七里御浜の小石は神聖なものとされており、少しでも持ち帰らないのが常識となっています。4月下旬からは、子供の日を祝って鯉が海に泳ぎ回ります。

Spiaggia

このビーチのもう一つの見どころは獅子岩です。獅子岩は、その自然の形が海を雄大に見守る、吠える獅子に似ていることから、紀伊山地の聖地の一つと考えられています。

Shishi-iwa

反対方向に歩き続けると花の窟神社に着きます。ここでは2月と10月に注連縄の張り替えの神事を見学することができます。

Hananoiwaya-jinja

鬼ヶ城海岸

熊野海岸の岩肌は、自然、地震、そして太平洋の波によって形作られ、まるで芸術作品のようです。断崖は水によって浸食され、絵のようにギザギザとした輪郭を持つ鉱物の景観を作り出しています。伝説によると、かつてこれらの洞窟には鬼が住んでいたとされ、この海は「鬼ヶ城」と呼ばれています。岩肌をできるだけ間近に眺め、素晴らしい海の景色を楽しむための遊歩道が整備されています。

Costa-di-Onigajo

熊野祭

この地域を代表するイベントの一つが、8月17日に開催される熊野花火大会です。約1万発の花火が打ち上げられるこの花火大会は、三重県内最大級の規模を誇ります。沖合に停泊した船からロケット花火が打ち上げられる、独創的な花火大会です。大量の花火が空に打ち上がり、近くの山々を照らし出す光景は、まさに息を呑むほどの美しさです。

Kumano-hanabi-taikai

Spettacolo-pirotecnico

マゴセ峠

馬越峠を越えるハイキングは、古来より続く熊野古道の巡礼路を体感できる体験です。何世紀にもわたり、この地域の霊場へ向かう道として利用されてきたこの道は、現在では紀伊山地巡礼路の一部となっています。峠を通るこのエリアのハイキングは、古道全体の中でも最も感動的な区間の一つです。

Passo-di-Magose

天狗倉山に着くと、海岸の素晴らしい景色を楽しむことができます。

Monte-Tengura

熊野古道 松本峠

天狗倉山でくつろいだ後は、熊野古道の古道の一つ、伊勢路を目指して山を登りましょう。伊勢路の痕跡はほとんど残っていませんが、鬼ヶ城海岸からアクセスできる松本峠や尾鷲からアクセスできる馬越峠など、山脈を横断する数少ない保存区間は美しい景観を誇ります。

Matsumoto-toge-pass

森の中央には小川に沿って道が通っていますが、土が非常に固いため、木の根が深く根を張ることができません。そのため、木々をまっすぐに立たせるために、根は浅く長く伸びています。石や苔が絡み合い、魅惑的な景観を作り出しています。松本峠の山頂には、竹に囲まれた地蔵尊が立ち並び、海岸を見下ろす高い展望台となっています。

Statue-di-jizo

花の窟神社

「花の洞窟」を意味する花の窟神社は、日本列島最古の神道の信仰の場の一つです。この地は伊邪那美命の死にまつわる場所として広く信仰されており、日本の歴史と神話、そして皇室の神聖な起源と深い関わりがあると考えられています。

Santuario-Hana-no-iwaya

この神社の特徴は、二つの岩で構成された本殿です。大きな岩は高さ45メートルあります。神社で祀られている神、伊耶那美命(いざなみのみこと)とその息子である迦具土神(かぐつちのかみ)を象徴する岩に祈りを捧げます。七里御浜から集められた御神石が敷き詰められた道を裸足で歩くのは、ぜひ体験していただきたい体験です。

Santuario-Hana-no-iwaya-rocce

春と秋には、大岩と大木の間に縁起をかつぐ「大綱掛け神事」を見ることができます。

行き方

熊野市へはJR紀勢本線のほか、バスも運行しており、花の窟神社へもアクセスできます。鬼ヶ城へはバスで鬼ヶ城東口まで行き、そこから歩いて行くことができます。そのため、熊野エリア全域をバスで移動することができます。

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月